■小規模企業者等設備貸与事業

小規模企業者等が必要な機械設備を当機構が代わって購入し、長期・低利の割賦販売により貸与します。返済期間中は固定資産に計上のうえ減価償却ができます。また、返済終了後は自社所有設備となります。
みやぎ県内企業の皆さまの「挑戦」を、補助金・助成金などにより支援します。
起業・創業、新事業展開、新技術・新商品開発など、貴社の目的に合わせた補助金をご活用ください。
小規模企業者等が必要な機械設備を当機構が代わって購入し、長期・低利の割賦販売により貸与します。返済期間中は固定資産に計上のうえ減価償却ができます。また、返済終了後は自社所有設備となります。
東日本大震災によって被害を受け、中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業における復興事業計画の認定を受けた中小企業者や中小企業団体の施設・設備復旧に係る資金を長期・無利子で貸付けます。
※令和3年2月13日及び令和4年3月16日に発生した福島県沖地震に係る支援対象企業も含みます。
東日本大震災によって甚大な被害を受けた中小企業者等が公的金融機関から調達した復興関連資金に係る利子を補填交付します。
令和元年台風第19号等によって被害を受け、中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業における復興事業計画の認定を受けた中小企業者の施設・設備復旧に係る資金を長期・無利子で貸付けます。
東日本大震災や原発事故で経営に支障をきたした中小企業者等が、産業復興相相談センターの支援によって事業再建に取り組む期間に発生する旧債務の利子を補填します。
地域資源や優れたビジネスアイディア等を活用し、創業や新商品・新サービスを提供する新事業展開に向けた事業計画に一定の経費を助成し、研究開発や事業化を支援します。
県内で創業又は第二創業する中小企業者等(個人を含む)に対して、スタートアップ資金を補助します。
県外の発注企業へ営業活動を行う県内企業に対し、その費用の一部を助成する「営業活動支援事業補助金」を交付します。
中小企業者による海外での産業財産権の取得を資金面から支援し、海外での知的財産活動の活性化を図ることを目的として、外国出願に要する経費の一部を補助します。
宮城県内の中小企業者が、新たな事業の創出や新技術・新製品開発を目指して研究開発を行う際に、他の企業や大学・公設試験研究機関等と結成する「プロジェクト創出研究会」に対して、活動費を補助します。