企業経営に関することなら、どんな事業でもお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

受付時間
8:30-17:15

☎︎022-222-1310

ホーム > 次世代リーダー塾(宮城県次世代リーダー育成支援事業)

次世代リーダー塾(宮城県次世代リーダー育成支援事業)

おかげさまで定員を上回るたくさんの受講申込みをいただきました。そのため、当初締切日前ではございますが、令和4年度の受講生募集を締め切らせていただきました。(2022.8.18)

1.概要

 本講座は、「次世代リーダー」として後継候補者等に求められる経営やマーケティング等に関する知識を、みやぎ産業振興機構のトップマネジメントアドバイザーやビジネスアドバイザー、有識者等から講義やワークショップを通して学ぶほか、県内外の先進企業への現場研修や受講生同士のコミュニケーションにより多くの気づきを得られる塾です。
 ※募集チラシはこちら(印刷できません。)

 

2.本講座で目指す次世代リーダー像

「他社を知り、自社を知る」

 他社の「ものづくり」に対する考え方や工夫の仕方などを知り、自社と比較することで、自社の課題や特徴(強み)に気づき、それをどう実行していくことができるのかを考え、行動できる人材。

(イメージ図)

HP素材(ねらい)0715のサムネイル

 

 

3.カリキュラム

 期間:令和4年9月2日(金) ~ 令和5年2月10日(金

 内容:本講座は他では学ぶことができない「現場研修」を重視したカリキュラムです。

    (講義10日間、現場研修5日間)

(研修カリキュラム)
 R4次世代リーダー塾カリキュラム7.26のサムネイル
  (カリキュラムの内容により、研修日時が変更になる場合があります。)

 

4.会場

【講義】
 宮城県商工振興センター2階会議室(仙台市青葉区上杉一丁目14-2)または仙台市内の会議室

【現場から学ぶ(現場研修)】
 宮城県または隣接県の中小企業(ものづくり企業)等

 

5.対象者

 ①宮城県内中小製造業の経営者候補

 ②宮城県内中小製造業の経営幹部候補(例:工場長、部門長、マネージャー)

 

6.定員

  12名

 

7.受講料

  20,000円(税込)/人

 

8.申込方法

   「受講申込書」にご記入のうえ、e-mailでお申込みください ※記入例
   【送付先】koudo@joho-miyagi.or.jp
          ※受講決定にあたっては、書類選考の上、決定させていただく場合があります。

 

9.申込締切

   令和4年8月24日(水) 
   ※ただし、定員に達した場合は、締切日前でも募集を終了する場合があります。

 

◇お問合せ・申込先
(公財)みやぎ産業振興機構 地域連携推進課
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目14番2号(宮城県商工振興センター3階)
TEL:022-225-6638 FAX:022-263-6923
e-mail:koudo@joho-miyagi.or.jp