企業経営に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問合わせはこちらから

受付時間
8:30-17:15

☎︎022-222-1310(代)

ホーム > 個別取引あっせん事業

個別取引あっせん事業

1.目的

県内受注企業の受注取引拡大を図るため、3,800社の登録企業から新しい仕事やパートナーを紹介します。

≪概要≫
・県内外の発注企業から収集した発注案件情報を広く発信します。
・県内受注企業の情報を県内外の発注企業に情報提供します。
・県内外の発注企業の要請に基づき、ニーズに合った県内受注企業を紹介します。

※本事業をご利用いただくためには、当機構へ登録(企業概要・所有設備・企業特色等)し、「あっせん申込」をしていただく必要があります(手続き等の詳細は次項以降をご参照ください)。

 

2.あっせん申込可能な企業について

≪発注企業≫
 国内の製造業者および商社

≪受注企業≫
 宮城県内に製造拠点または開発拠点等を有する企業

 

3.支援イメージ

受発注(下請)取引あっせん図

 

4.当機構への登録申込について

本事業の活用には、当機構への登録が必要です。
登録申込書を記入し、下記連絡先までメールまたはFAXでご提出ください。

≪発注企業≫
 発注登録申込書(エクセル)

≪受注企業≫
 受注登録申込書(エクセル)

※既に登録のある企業様は登録申込は不要です。申込の要否については、下記連絡先までお問い合わせください。

 

5.あっせん申込について

新規取引先(協力企業)をお探しの方は、あっせん申込書を記入し、下記連絡先までメールまたはFAXでご提出ください。

≪発注企業≫
 発注あっせん申込書(エクセル)

≪受注企業≫
 受注あっせん申込書(エクセル)

 

6.当機構ホームページでの情報公開について

・機構HP「取引情報公開コーナー」にあっせん申込情報を掲載し、広く協力企業を募集することも可能です。
・掲載情報についての問い合わせを受けた際は、掲載企業様へあっせんさせていただきます。
・掲載を希望する場合は、「あっせん申込書」の「HP掲載希望欄」で「希望する」をご選択ください。
・「取引情報公開コーナー」に掲載中の案件については、下記連絡先までお問い合わせください。
 ※あっせんが成立した場合、または掲載開始から1年経過した場合に掲載を終了します。

 

7.あっせん申込時の留意事項について

・企業の情報提供およびあっせん紹介は、無料で対応させていただきます。
(登録料や会費等の負担はありません)
・あっせん申込には、当機構への登録が必要です。登録手続きが必要な企業様につきましては、申込時にご案内させていただきます。
・あっせん後の納期や支払等に係る契約条件は企業間で取決めていただきます。

 

8.お問い合わせ・お申込み

  (公財)みやぎ産業振興機構 取引支援課

   TEL:022-225-6637

   FAX:022-213-9734

   E-mail:biz@joho-miyagi.or.jp