みやぎ産業振興機構では、漁獲不振による原材料価格の高騰や深刻な労働力不足などにより厳しい経営環境が続く水産加工業の生産性を高め競争力を強化するため、平成28年4月に「水産加工業ビジネス支援室」を設置し、水産加工現場への「カイゼン」の導入など新たな支援を展開してきました。
このたび、当財団では、生産性改善の取組の更なる普及拡大に向けて、これまでカイゼンの支援を実施した延べ19社の水産加工現場のうち、特に効果が顕著だった20事例を取りまとめ、「カイゼン事例集」として発行いたしました。
■タイトル 「目からウロコ! 水産加工に役立つカイゼン事例集」
~水産加工現場の取組事例を分かりやすく紹介!~
■発行部数 1,000部
■規 格 A4カラー・52ページ(表紙等を除く)
■構 成 宮城県の水産加工業の現状・課題・支援策
● 取組事例20件(改善前後の工程、改善の着眼点・効果、専門家のコメントなど)
● 優良事例3社(抱えていた課題、社長等のインタビュー、会社・商品紹介など)
● カイゼン用語(カイゼンの専門用語を図解付きで説明)
● 寄稿(トヨタ自動車東日本株式会社様からのメッセージ)
● イノベーションアワード2019受賞の紹介
■配布方法 水産加工企業等を対象としたセミナーや各種会合等で配布予定
※配布を希望される方は、下記問合せ先にご連絡ください。
(公財)みやぎ産業振興機構 事業支援課 水産加工業ビジネス支援室
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目14番2号(宮城県商工振興センター3階)
TEL:022-225-6697 FAX:022-263-6923
Email:soudan@joho-miyagi.or.jp