※参加申込受付を終了しました(H30.1.10)
受発注企業の皆様へ
「平成29年度 ものづくり商談会in MIYAGI」 参加企業を募集しています!!
1.目的
(公財)みやぎ産業振興機構は、「平成29年度 ものづくり商談会 in MIYAGI」を開催いたします。 本商談会は営業担当者がいないことや、大規模商談会への不安感から、みやぎ広域取引商談会等への参加に積極的でない県内企業に対し、大規模商談会参加の前段階にもなる県内中堅企業⇔県内小規模企業者とのマッチングを目的としております。
この機会に是非参加いただき、新規取引先開拓のきっかけづくりや、新たなパートナーづくりにご活用くださいますようお願い申し上げます。
2.日時
平成30年2月28日(水) 12:45~15:55
3.場所
ハーネル仙台2階「松島A」(仙台市青葉区本町2-12-7)
TEL:022-222-1121 URL: http://www.heanel.jp/
→ アクセス方法はこちらから
4.予定スケジュール
11:45~ 受付
12:45~13:00 開会セレモニー(主催者挨拶・進行説明)
13:00~15:55 商談会
○スケジュール制 (発注×受注、受注×受注)・・・事務局が事前に作成するスケジュールに基づく面談
(1商談20分 × 5クール程度)
○フリータイム制 (発注×受注) ・・・受注企業が発注企業のテーブルへ自由に足を運ぶ面談
(1商談10分 × 4クール程度)
※「スケジュール制」について
・参加者名簿と一緒に発注・受注企業の両方へ面談希望調査票をお送りします。
・この調査をもとに面談時間割を作成し、事前に参加企業の皆様へお知らせいたします。
※スケジュール制、フリータイム制のクール数は現時点での予定です。
参加企業数により変動する場合がございますので予めご了承ください。
5.募集対象
(1)発注企業(以下に該当する企業5社程度)
県内外の大手企業から仕事を受け、うち一部を県内外企業に対し外注している、又は外注を検討している県内企業(中堅規模)
(2)受注企業(以下に該当する企業10社程度)
県内企業(中堅規模)への販路開拓・取引拡大を目指す県内企業
6.参加費用
(1)発注企業 無 料
(2)受注企業 1,000円/人
7.申込方法
(1)発注企業 「発注企業参加申込書」にてFAX(022-213-9734)またはメール(biz@joho-miyagi.or.jp)
にてお申込みください。
(2)受注企業 「受注企業参加申込書」【必須】、「受注企業同士の商談・情報交換促進シート」【任意提出】をダウンロードし、必要事項を全て入力の上、FAX(022-213-9734)またはメール(biz@joho-miyagi.or.jp)にてお申込みください。
※募集対象に合致しないと判断される申込の場合、今回の商談会参加はご遠慮いただき、他の機構主催商談会への案内をさせていただく場合がありますので予めご承知ください。
8.申込期限
平成30年1月10日(水)
○会場スペースに限りがあるため、定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
○申込受理の場合は連絡担当者様にメールにて連絡いたします。
○申込後1週間を過ぎても、メールの連絡がない場合は、申込の受理がされておりませんので、申込された
にも関わらず連絡がない場合は、必ずご連絡下さい。
【受注企業のみなさまへ】
「商談・情報交換促進シート(参加受注企業間)」について
○県内受注企業のさらなる取引拡大のためには、商談会における受発注企業間の商談だけでなく、
受注企業間の受発注や仕事上の連携が重要です。
○県内には、受注企業であっても、県外の企業へ外注している企業が多数あります。
そうした企業は、県内に外注したいとの意向があっても、県内の他の受注企業に関する情報不足の
ために転注のきっかけを得られずにいる例が多く見受けられます。
○当機構は、受注企業間の受発注や連携の促進には、受注企業各社に「自社として協力したい製造・
加工」、「県内の他社に協力していただきたい製造・加工」の内容を記載したシートを作成いただき、
それをもとに商談や情報交換を行うことが必要と考えました。
○本シートは、本商談会に参加される受注企業が「自社として協力したい製造・加工」、「県内の他社に
協力していただきたい製造・加工」について記載していただくものです。
提出は任意ですが、県内受注企業同士の商談等の促進のために、可能な限りご提出いただきますよう
お願い申し上げます。
○提出いただいたシートは、本商談会の会場にて配布・掲示の形で他の参加受注企業へ公開します。
○商談会当日、さらには商談会後における積極的な商談等にぜひご活用ください。
9.その他
○参加企業名簿、面談希望記入票や会場レイアウト等は、商談会開催3週間前を目処に送付させていただく
予定ですので、予めご了承下さい。
○申込者多数の場合は先着順となりますが、お申込みの内容により一部調整させていただくことがあります
ので、予めご了承下さい。
10.主催・共催・後援
主催 (公財)みやぎ産業振興機構
共催 宮城県、みやぎ高度電子機械産業振興協議会
後援 (一社)みやぎ工業会
◇お問合せ・申込先
(公財)みやぎ産業振興機構 取引支援課
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目14番2号(宮城県商工振興センター3階)
TEL:022-225-6637 FAX:022-213-9734
Email:biz@joho-miyagi.or.jp